山頂付近のシャクナゲの群生(5月下旬)
◉鍬ノ峰(くわのみね)トレッキングコース
山頂付近のシャクナゲの群生(5月下旬)と山頂からの餓鬼岳・烏帽子岳・針ノ木岳など北アルプスの眺望と安曇野展望がお勧め。
大町市常盤国営アルプスあづみの公園から登るコースと仏崎観音堂から登る少し上級者向きコースがあります。
大町市常盤国営アルプスあづみの公園から登るコース 鍬ノ峰登山口〜鍬ノ峰往復約5km
トレッキング靴がよい傾斜のある登山道。
コース:青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ → 車約35分 → 餓鬼岳登山口 → 徒歩約10分または車3分 → 鍬ノ峰登山口(標高1090m) → 徒歩登り約1時間30分 → 鍬ノ峰頂上(標高1623m) → 徒歩下り約1時間15分 → 鍬ノ峰登山口(標高1090m) → 徒歩約10分または車3分 → 餓鬼岳登山口 → 車約35分 → 青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ

北アルプスの眺望

眼下に安曇野の田園地帯
開 催 地 大町市常盤
開催期間 5/10~6/30、9/10~11/5
所要時間 | 8時から16時、4時間+休憩時間 |
参加制限 | 12歳以上 8歳〜11歳は保護者同伴 |
- 持ち物
- トレッキングシューズ
- リックザック、ザックカバー
- 季節天候により防寒具・雨具
- 服は長袖・長ズボンのものが好ましい。
- 帽子
- 手袋
- タオル
- ティッシュペーパー
- 常備薬
- ゴミ袋
- 健康保険証コピー(怪我をした時必要です。)
- 飲料水(1L以上)
- 行動食
★あれば便利な持ち物
- カメラ、ルーペ、双眼鏡、筆記用具