サマーキャン|◉サマーキャンプ 英語とアウトドア4泊5日

サマーキャン|◉サマーキャンプ 英語とアウトドア4泊5日

◉サマーキャンプ 英語&アウトドア 4泊5日 アウトドアでカヌー・カヤック・MTB・ネイチャーゲームなどで楽しみます。3泊4日国内外のインストラクターが英語で講習を行います。インターナショナルな交友からお互いの文化に触れ合います。   開 催 地 青木湖・中綱湖 開催期間 4泊5日 2020年 7月xx日〜xx日 2020年 7月xx日〜xx日 2020年 7月xx日〜xx日 2020年 7月xx日〜xx日 料  金 年 齢 価 格 小中学生 63,000円(税込) 往復交通費別途...
トレッキング|◉鷹狩山・霊松寺トレッキングコース

トレッキング|◉鷹狩山・霊松寺トレッキングコース

◉鷹狩山・霊松寺トレッキングコース 大町山岳博物館で山岳資料資料展示と北アルプス山麓の動植物の関わりなどの展示を見学します。河岸段丘観察。 鷹狩山頂上からは北は白馬岳から南は蝶ヶ岳まで北アルプスの山々が一望できます。 霊松寺は曹洞宗として1404年最初に信濃の国で開かれた寺院で、山内には長野県宝山門、大町市天然記念物オハツキイチョウがあります。アカマツ・カラマツなど人工林観察。 ラン科に属し、中部以南の暖地の林下にごく稀に見られるヒトツボクロについて観察します。...
トレッキング|◉鍬ノ峰(くわのみね)トレッキングコース

トレッキング|◉鍬ノ峰(くわのみね)トレッキングコース

山頂付近のシャクナゲの群生(5月下旬)   ◉鍬ノ峰(くわのみね)トレッキングコース 山頂付近のシャクナゲの群生(5月下旬)と山頂からの餓鬼岳・烏帽子岳・針ノ木岳など北アルプスの眺望と安曇野展望がお勧め。 大町市常盤国営アルプスあづみの公園から登るコースと仏崎観音堂から登る少し上級者向きコースがあります。 大町市常盤国営アルプスあづみの公園から登るコース 鍬ノ峰登山口〜鍬ノ峰往復約5km トレッキング靴がよい傾斜のある登山道。...
トレッキング|◉湯俣(ゆまた)トレッキングコース

トレッキング|◉湯俣(ゆまた)トレッキングコース

国指定天然記念物高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石   ◉湯俣(ゆまた)トレッキングコース 高瀬ダム(ロックフィルダム)の湖畔を通り約2時間30分で秘湯湯俣温泉。更に15分歩くと国指定天然記念物噴湯丘と球状石灰石が見られます。川原から湧き出る温泉で露天風呂。国立公園内です。地形を変えることはできません。ご注意ください。川原から湧き出る温泉に卵を入れると、数分で温泉卵のできあがり。 高瀬ダム〜国指定天然記念物高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石往復約21km ...
トレッキング|針ノ木自然遊歩道トレッキングコース

トレッキング|針ノ木自然遊歩道トレッキングコース

◉針ノ木自然遊歩道トレッキングコース 万年雪の日本三大雪渓のひとつ針ノ木雪渓まで明治時代の有料道路針ノ木新道をトレッキングします。 6月第1日曜日北アルプスの夏山開きとなる針ノ木岳慎太郎祭が行われ、自然観察会も開催されます。 予めご連絡いたいただいた場合、シルバー世代の当日必要なもの・ご用意頂くものの荷物を運びます。(別料金) 明治時代の有料道路針ノ木新道をトレッキング 日本の有料道路は明治8年東海道筋の神奈川県旧板橋村から湯本村までがもっとも古い例とされていますが、針ノ木新道は明治10年8月開通。 高山植物花三昧...